用具関連

バタフライのカーボンラケット ZLCとALCの特徴と違いについて解説

バタフライの人気の特殊素材ラケットにALC(アリレートカーボン)とZLC(ザイロンカーボン)がありますが、

  • それぞれどの様な特徴があるの?
  • 自分にはどちらが合っているの?

と考えたことはありませんか。

公式HPにはそれぞれ素材の説明がありますが、「読んでもよくわからない」という人のために両者の特徴と選び方を書いていきたいと思います。

結論 球威=ZLC バランス=ALC

結論から言うと球威を求める人はZLC、バランスを重視したい人はALCを選べばよいかと思います。

ZLCは硬めのカーボンで弾みに優れており、ALCはカーボンとしては柔らかく木材ラケットに近いバランスの良さがあるからです。

created by Rinker
¥18,920 (2024/03/29 15:50:23時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥13,200 (2024/03/28 17:45:02時点 楽天市場調べ-詳細)

実際に打ってみた感想

自分はインナーフォースのZLCとALCを使ったことがあります。

両者の違いは主に硬度、弾み、軌道です。

順番に解説していきます。

硬度

ZLCの方がカーボンらしい硬さがあり、しなりも少ないです。

ALCも木材ラケットと比較すると硬いものの、カーボンとしては柔らかくしなりがあります。

弾み

ZLCの方が硬い分よく弾みます。

弾きが良いので弾いて打つミートやスマッシュがやり易く、球威もあります。

ALCはZLCと比較すると弾みは控えめです。

弾いて飛ばすよりもしっかり回転を掛けて、連打をしていくスタイルに向いています。

弾みが控えめな分、台上処理等の細かい技術もやりやすかったです。

軌道

ZLCの方が直線的で鋭い軌道です。

弾きが強く軌道が直線的な為、打ち抜くような威力のある球が出しやすいです。

相手にとっても取りにくい球ではありますが、安定感に欠ける面があります。

ALCは木材の様に弧線が良く出る為、安定感があります。

打点が落ちても弧線を作り相手のコートに入れることが出来ます。

まとめ

ZLCは硬くて弾みが強く、鋭い軌道で球威のあるボールが打てるのが特徴です。

弾みが強い分、台上処理や弾みを制御する技術が必要です。

カーボンらしい打球感で球威を求める選手におすすめです。

軌道も直線的でなので、早い打球点で打つプレイスタイルに向いています。

ALCは回転が掛けやすく弧線が出やすい為、ZLCと比較し安定感があるのが特徴です。

台上処理やブロックなどやり難い技術が少なく、バランスが良い性能となります。

安定感がある分相手も取りやすく、ZLCと比較し球威のある球が出しにくいです。

カーボンラケットでも安定感を重視する選手におすすめです。

打点を落としても持ち上げやすい為、ループを多用する選手にも良いと思います。

自分のプレースタイルや合わせるラバーによってラケットを選択して頂ければと思います。

水谷隼選手はZLCを使用しており比較的高い打球点で打球しています。

ティモボル選手は打球点を落としたループドライブを多用する為、ALCを選択しているのだと思います。

created by Rinker
¥22,000 (2024/03/28 17:45:02時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥15,840 (2024/03/28 17:45:03時点 楽天市場調べ-詳細)